9月13日 遠州灘 遂にキャッチ!!編

CRUSE-OKADA

2011年09月16日 23:38


2011.9.13


当日ご予約のゲスト様に、マグロへ行ってもらえるようお願いし
遠州灘へ出船~。


どデカイ流れ物だけをチョイスし、シイラを拾いながら~。



120オーバーがまだ居ます♪
カンパチの子、シオもいっぱい居ます♪





竹も生えてます・・。




そんな中、マグロエリアに到着!
鳥山健在で、海面が大爆発!!!
前日までに勉強してきた事を実行し、
何度も船を回し入れます。


【誰かのルアーに食え!!】と念じた
キャストの合図。「はい!!どうぞ!!」


ワンアクション・・・ツーアクション・・・

どっかーん!!

どデカイ水柱と共に、僕の横で投げた木村様にHIT!!



瞬時にドラグが物凄い勢いで鳴き叫びました。!!!!!



後は木村さんを全力でバックアップ。
寄せては出されの繰り返し。



操船・指示・応援・撮影・・・



前回のガイドで初シイラを捕ったばかりとは思えない
上手なやり取りの末、ファイトタイム約20分で
真ん丸なキハダマグロが海面に横たわりました。

そして、ギャフ打ち・モリ打ち。

【動画】(約14分)
今回はあえて音楽無しで、臨場感を・・・。



ドラグテンション9kgでファイトタイム約20分。

感動でした。
ゲスト様の記念フィッシュのお手伝いが出来、
ガイドやって来て良かったなと言う思いでいっぱいでした。
みんな笑顔でした。

キャッチ出来たキハダマグロは約45KG
おめでとうございます!ほんっとにおめでとうございました!



ご友人含めみんなの力でキャッチ出来た魚。
自分の事のように全力でサポートしてくれ
自分の事のように全身で喜んでくれる。
こんな素敵な仲間を大事にしたいですね。



そして今日9月16日、再度木村様にお会いしに行き、
記念のパネルをプレゼントさせて頂きました。
裏側には僕からのメッセージ付きで。



早速飾ってくれるそうで、すごく喜んで頂け良かった~。





これからもガイドクルーズは小さい魚でも、勿論大きな魚も、
記憶に残る魚と出会えるようなガイドが出来るよう、
持ってる引き出し大解放で案内させて頂きますので、
変わらぬご愛顧宜しくお願い致しますm(__)m



キハダマグロをキャッチした後、
船が小さく入れる場所が無かったので、
チャンスはまだまだありましたが、一旦帰港。

カブラ&ジギングを少し楽しみました。









おつかれさまでした!!


【キハダマグロキャッチ/タックルデータ】
・tailwalk KUROSHIO S710H
・PE4号 リーダー70LB+105LB
・リール shimano twinpowor 8000HG


次は貴方です!

Fishing Guide Service CRUSE
同伴女性&高校生以下のゲスト様は無料です。
ご予約・お問い合わせは岡田までお気軽にどうぞ。
090-2341-4471(直通)

料金等のガイドシステムはコチラ→ガイド クルーズ

関連記事